福井市内を中心に活動している子育てサークルの一覧
ママサークルつぼみ
活動日 | 不定期 (ブログでご確認ください) |
活動場所 | 木田公民館、ハーツ羽水集会室 |
条件 | 未就園児と保護者 |
会費 | 講座は500円 |
活動内容等 |
・講座(親子リトミック・ママ&ベビーのにこにこ体操) ・季節のイベント ・手型・足型とり ・保護者同士の交流など |
その他 | 講座に参加される場合は予約をお願いします。 講座終了後お昼を食べながらお話しましょう。(参加自由) お気軽にお問い合わせください。 |
メールアドレス | Tubomi.kida@gmail.com |
HP | http://ameblo.jp/tubomi0525/ |
NPO法人 パパHANDS
活動日 | 毎週火曜日 19:00-21:00(打ち合わせ、雑談会) 5月~11月の第2・4土曜 14:30-17:30(公園で遊び隊) 毎週日曜日 10:00-11:45(ジュニアラグビー) |
活動場所 | ・雑談会・・・育英ビル1F ・公園で遊び隊・・・下馬中央公園 その他は 各イベント内容によります |
条件 | お父さんの子育て参加を支持していただける方ならどなたでも参加していただけます。 お時間の作れる方はイベントの講師お手伝いなどもお願いしています。会費による金銭面の協力も大歓迎です。 |
会費 | 正会員 入会費 3000円、会費 5000円 賛助会員 会費 一口 3000円 |
活動内容等 |
お父さんが子育てに楽しく参加できるようなイベントをしています。 お父さんだけでなく、お母さんもおじいちゃんもおばあちゃんも、子どもたちの笑顔を見たい方、参加していただいて結構ですよ。 ・雑談会・・・日頃の子育ての話し合い、相談 ・公園で遊び隊・・・公園での黒板設置+絵本ライブ ・ジュニアラグビー・・・タグラグビー(5歳児以上) そのほか 依頼があれば各地で講師、イベントを実施 新聞ドーム、ふれあい遊び、親子工作(段ボール椅子、バードコール) 親子クッキング(手打ちうどん、おにぎらず)夫婦でマッサージなど |
住所 | 福井市脇三ケ町29-10 papahands103@gmail.com |
TEL(代表) | 090-4323-6839 |
HP | ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/ken_humi/ FB 「パパHANDS」で検索(https://www.facebook.com/papahands103) |
ふぉーまま倶楽部
活動日 | 毎月2回(随時開催中。日時等はメンバーに個別連絡しています。) |
活動場所 | たんぽぽ児童館・AOSSA5階 |
条件 | 40歳代で初めて出産し、初めてママになった女性 |
会費 | 参加毎 100円 |
活動内容等 |
40歳代で初めてママになった女性のためのママサークルです。 同世代ママだからこそ話せる、育児の不安や悩み・笑えるエピソードなど、定期的に集まっておしゃべりしませんか? 座談会を中心に行っていますが、ランチ会・親子ふれあいイベント・ママ癒しイベントなども随時開催しています。 |
その他 | ・お子様の年齢は関係ありません。 ・併せて、40歳代の高齢出産を控えた妊婦さん向けに、先輩ママとの交流会も開催しています。 ・お気軽にお問い合わせください。 |
メールアドレス | formama.club@gmail.com |
TEL(代表) | 090-3769-2605 |
HP | http://ameblo.jp/formamaclub/ |
なかよしサークル
活動日 | 毎週木曜日 9:30~11:30 |
活動場所 | 福井市酒生公民館 |
条件 | 0歳~幼稚園、保育園入園までのお子さんとそのお母さん、おばあちゃん |
会費 | 1回あたり、1家族100円 |
活動内容等 |
・自由遊び ・おやつ ・福井市立酒生幼稚園へ遊びに行く(1・2回/年) ・年数回行事(お花見会、七夕、クリスマス会、お別れ会) |
住所 | 〒910-2172 荒木新保37-9 福井市酒生公民館 |
TEL(代表) | 0776-41-2503 |
子育てサークル すきっぷ
活動日 | 月1回程度 |
活動場所 | 福井市まつのき児童館 |
条件 | 宝永・松本地区内の住む未就園児とその保護者 |
会費 | 無料 |
活動内容等 | ・自由遊び ・毎週ごとに変わるテーマ遊び ・年中行事(七夕会、クリスマス会等) ・子育て勉強会等 |
ラ・レーチェ・リーグ福井
活動日 | 月1回(金曜日) |
活動場所 | 福井市民福祉会館 地下1F いこいの部屋(和室) |
条件 | 妊娠中の方や乳幼児連れのお母さん、母乳育児に関心のある女性ならどなたでも歓迎です。 |
会費 | 年4,000円 |
活動内容等 | ・定例の集いを月1回開いています。 ・「集い」では、くつろいだ家庭的な雰囲気の中で、赤ちゃんをあやしたり、授乳したりしながら経験を語り合います。 ・集いの他、メール相談、電話相談を無料で行っています。 |
HP | https://llljapan.org/ |
hiromi-m@llljapan.com |
絵本大好きの会
活動日 | 毎月第2木曜日 10:00~12:00 |
活動場所 | 我喜屋家 絵本の部屋 (福井市新保1-1026) |
条件 | 絵本に興味がある方ならどなたでも可 |
会費 | 無料 |
活動内容等 | 自分あるいは子どもが好きな絵本を持ち寄って紹介しあっています。 子ども連れでもそうでなくても自由に参加できます。 |
TEL&FAX | 0776-54-6989 |
ちっちくらぶ
活動日 | 第2火曜日…かたおか助産所10:30~13:00 第4火曜日…あっぷる文庫 10:30~13:00 |
活動場所 | かたおか助産所(福井市若杉1丁目2103) あっぷる文庫(早起きぱん屋さん2F/福井市三郎丸1-106-2) |
条件 | 母乳育児をしたいと思っている方 母乳育児を支援してくれる助産師、保健師の方 |
会費 | 第2火曜 500円(軽食有り、要予約) 第4火曜 100円 |
活動内容等 | ・“母乳で育てよう”“楽しく子育てしよう”ということで活動している。 ・母乳育児のこと、自然育児、体・母乳によい食事、離乳食、卒乳、断乳について話し合っている。 ・第2火曜は助産師を交えて話し合っていますので、専門的なことが相談できる。 ・地域に出て活動 |
ワクワクキッズ
活動日 | 毎月第3水曜日 10:30~12:00 (ただし、都合により変更あり) |
活動場所 | 運動公園 または 福井市六条公民館 |
条件 | 妊婦、子育て中のママ |
会費 | 月100円(但し、初回無料) |
活動内容等 | ・絵本や紙芝居などの読み聞かせ ・体操、手遊び、外遊び ・季節ごとのイベントコーナー ・ママ同士の交流 ・年2回の専門家による講演会 |
HP | http://plaza.rakuten.co.jp/wakuwakukids/ |
お問合せ先
福井市 福祉保健部 子育て支援課
電話番号:0776-20-5270/FAX番号:0776-20-5490
業務時間 平日8:30~17:15