福井市地域子育て支援センター開所にあたっての利用制限について
福井市地域子育て支援センターは、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策をした上で、利用制限を設け、開所しています。閉所状況については、下記リンク先をご確認ください。
www.city.fukui.lg.jp/fukusi/kosodate/hoikuen/hoiku-coronataiou.html(新しいウィンドウが開きます)
なお、感染拡大予防のため利用人数等を制限していますので、ご利用の際は各施設にお問い合わせください。
利用方法や講座・行事等については各センター(下記一覧参照)にお問い合せ下さい。
【ご利用の際のお願い】
体調管理をしていただき、普段と体調が異なる場合や、同居家族で風邪症状など体調不良の方がいる場合はご利用を控えてください。また、ご兄弟が感染拡大予防のための臨時休校・休園等の期間においても、ご利用を控えていただくなど、ご協力をお願いします。
なお、電話での育児相談は受け付けていますので、ご利用ください。
施設をご利用される皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
子育てに関する動画「ぱんだ通信」の配信中!
子育てに関する様々な相談や支援を動画でわかりやすく情報発信していきます。以下のアドレスにアクセスいただくと動画配信サイト(YouTube)につながり、ご覧になれます。
ぱんだ通信
https://www.youtube.com/channel/UCqMQWRQuo-XLz34xi_6bO9Q
※育児相談について
各センターで電話での育児相談(下記一覧参照)は随時ご利用が可能です。また、福井市乳幼児育児相談「すまいるダイヤル」(新しいウインドウが開きます)もお気軽にご利用ください。
福井市地域子育て支援センター
子育て中の親子(概ね4歳未満の児童とその保護者)が気軽につどい、一緒に遊びながら交流ができる場所です。
また、子育て相談や子育てに関する情報の提供、講習会などを通して、地域の子育て家庭を応援します。
楽しい遊び場、友達づくりの場として、どうぞご利用ください。
- 福井市内に11ヵ所あります(下記参照)
- 利用は無料です
- お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんも大歓迎
- 楽しい遊びやイベントもご用意しています
- 専門家による子育て相談や講演会も行っています
《 利 用 の お 願 い 》
- オムツや着替え、飲み物(ミルク、お茶)などお子さんに必要なものはご用意ください
- 皆さんで気軽に声をかけあい、挨拶をしましょう
- 他のお子さんにも目を配り、みんなと 触れ合う場にし、事故やけがに気をつけましょう
- 遊んだ後はお子さんと一緒に片付けましょう
詳しくは、福井市子育て支援課ホームページ をご覧ください
NO | センター名 | 住所 | TEL |
---|---|---|---|
1 | おやこの広場「あ・の・ね」 | 福井市文京1丁目26-10福井市ワークプラザ内 | 27-0801 |
2 | ハーツきっず羽水「ひよこるーむ」 | 福井市羽水1丁目117 | 0120-82-3415 |
3 | ハーツきっず学園「ひよこるーむ」 | 福井市学園2丁目9-22 | 0120-17-3415 |
4 | ハーツきっず志比口「ひよこるーむ」 | 福井市志比口2丁目11-13 |
0120-39-3415 |
5 | たんぽぽ広場 | 福井市江守の里2丁目119 | 35-7517 |
6 | ぱんだルーム | 福井市木田1丁目1406(旧木田保育園) | 36-0063 |
7 | ひよこ広場 | 福井市明里町9-1(旧明里保育園) | 36-0064 |
8 | 福井市子ども家庭センター子育て支援室・相談室 |
福井市手寄1丁目4-1 AOSSA5階 |
20-1540 |
9 | ぴょんぴょんルーム |
福井市境寺町36-3 みやまこども園内 |
90-1362 |
10 | すくすくキッズ |
福井市グリーンハイツ1-128 清水台こども園 |
98-2135 |
11 | きのこルーム |
福井市砂子坂町5-58 たけのこ児童館内 |
83-0160(鶉こども園) |