ひとり親家庭・寡婦家庭が、病気や技能習得のための通学、就職活動、冠婚葬祭、出張、学校等の公的行事への参加などにより、一時的に生活援助や保育サービスが必要な場合に、その生活を支援する者を派遣しています。
支援内容
生活援助と子育て支援に区分され、その内容は次の通りです。
- 乳幼児の保育
- 食事・身の回りの世話
- 住居の掃除
- 生活必需品等の買物等
利用回数
同一家庭において、1月につき4回までが限度になります。
利用料(1時間あたり)
|
児童扶養手当(※)又はひとり親家庭等医療費等助成の受給者 |
(1)(2)以外の世帯 |
|
(1)生活保護世帯、市町村民税非課税世帯 |
(2)市町村民税課税世帯 |
||
子育て支援 |
0円 |
70円 |
150円 |
生活援助 |
0円 |
150円 |
300円 |
*利用者の負担額は児童数によって変わります。 (※)全部支給停止者を除く。
詳しいことは下記問合せ先までご連絡ください。
お問合せ先・申込先
福井市シルバー人材センター TEL 0776-27-0701
福井市子ども一時預かり所「の~び・のび」 TEL 0776-24-3715
お問合せ先
福井市 こども未来部 女性支援室
電話番号:0776-20-5140/FAX番号:0776-20-5735
業務時間 平日8:30~17:15